■精進食材のトップスター |
精進食材で特に人気が高いのは豆腐や湯葉、高野豆腐といった大豆製品です。江戸時代にまとめられた『精進料理献立集』では、全献立のうち実に9割以上に登場します。豆腐なしに精進料理は語れません。 |
■超良質のたんぱく&脂質源 |
人気の秘密は抜群の健康パワー。必須アミノ酸を含む植物性たんぱくと豊富なビタミン・ミネラルによる滋養強壮、植物性脂質による血液浄化が主な働きです。
動物性と違って体に優しく作用するのが特徴です。 |
■ガン予防のエース! |
ガンの原因として最近「腸内環境の悪化」がいわれています。肉や脂肪の取り過ぎで大腸の中がドロドロになると悪玉菌が増えて免疫力が大幅に低下。発ガン物質等の毒素を吸収しやすくなります。
話題の有効成分、大豆イソフラボンをはじめ、食物繊維たっぷりの豆腐は悪玉菌の増殖を抑え、腸の働きを正常にキープ。もう一つのガン要因とされる体内の活性酸素も除去し、ガンを効果的に予防してくれます。実際、豆腐等の大豆製品を多く食べる地域ほど、ガン発生率が低いとの研究報告があります。 |
|
 |
 |
 |
●アミノ酸ダイエット |
豆腐の豊富な必須アミノ酸は肝臓でたんぱく質に合成され筋肉を増やします。筋肉はエネルギー消費が高く、これを増やす(筋肉質になる)ことで健康的にやせられます。 |
●更年期障害予防 |
歳を重ねると女性ホルモンの分泌が低下し、めまいや冷え、頭痛等の障害が起きます。女性ホルモンと成分の近い豆腐の大豆イソフラボンを摂ると予防・緩和ができます。 |
●ボケ防止 |
動脈硬化で血流が悪くなると、脳への酸素・栄養供給が不足しボケの引き金となります。豆腐の植物性脂質は動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを解消します。 |
●糖尿病予防 |
血糖値が異常に高まる糖尿病は高血糖でモロくなった血管から腎・神経障害、網膜症等を誘発します。豆腐は血糖値を抑え血管を丈夫にする成分を含んだ予防食品です。 |
|