あじかんについて

トップページ > あじかんについて > 社会との共存共栄 > 安全・安心

安全・安心

食品安全・品質方針

(1)法令を遵守し、お客さまのお役立ちに貢献します。
関連する法令を遵守するとともに、安全で安心していただける製品・サービスを提供し、お客さまのお役立ちに貢献します。
(2)継続的な改善に取り組みます。
食品安全・品質に関わる仕事の仕組みやルールが有効に機能しているか定期的に見直し、継続的な改善を実施します。
(3)目標達成に向けた取り組みを実施します。
食品安全・品質目標を設定し、目標達成に向けた取り組みを実施します。
(4)技術、技能の維持・向上に努めます。
食品安全・品質に関わる技術、技能の維持・向上に努め、より一層の食品安全の確保、および、品質の向上に取り組みます。
(5)コミュニケーションの充実を図ります。
内部および外部とのコミュニケーションを充実させ、人々の健康と豊かな食生活に寄与します。

2021年4月1日
株式会社あじかん
代表取締役社長 足利 直純

安全・安心への取り組み

品質管理体制

品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」
食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」

当社は食品安全・品質管理のさらなる高度化を目指し、「ISO9001」の認証を継続しつつ、「ISO22000」のアップグレード規格である「FSSC22000」を自社の国内工場全てで認証取得し、継続的な食品の安全確保に取り組んでいます。

「FSSC22000」認証取得日
2016年9月  広島工場・鳥栖工場・守谷工場・静岡工場
2018年11月 つくば工場

「FSSC22000」とは

食品安全マネジメントシステムである「ISO22000」をベースに、食品衛生管理のための詳細な前提条件等を加えた国際規格の一つです。食品の安全性向上等の推進を行う非営利団体であるGFSI(国際食品安全イニシアチブ)により、食品安全の認証スキームとして承認されています。

健康食品GMP認定工場で
「あじかんごぼう茶」を製造しています。

GMP(Good Manufacturing Practice)=「適正製造規範」とは、原材料の 受入から製品出荷までの全製造工程において、きめ細かく具体的に管理することです。 つまり、誰が作業しても、いつ作業しても、消費者が安心して購入できる一定の品質を保つための決まりです。 第三者機関によって、品質管理体制の客観的な審査・査察が行われ、認められた工場のみが認定されます。

詳しく見る

品質評価

玉子焼をはじめとする自社製品の物性検査や細菌検査、官能検査を日々実施することで、お客さまに安全・安心な製品をお届けできるよう、徹底した品質管理体制を整備しています。

社内で認定された資格をもつ
官能検査員が検査を実施

素材をそのまま使用するごぼう茶は、気候や産地、収穫時期のわずかな差によっても味にバラつきが出てしまいます。
上質なおいしさを保つため、テイスティングを重ね、社内の官能検査員が味、香り、色に至るまでプロの目と舌で厳正なチェックを行い、365日変わらぬおいしさをお届けしています。

ごぼう茶の放射性物質への対応

第三者分析機関検査結果

山崎農園産ごぼうに関する第三者分析機関の検査結果を公開しています。

詳しく見る

あじかん放射性物質自主検査体制

ごぼう茶焙煎工場で使用する原材料および製品について、放射性物質の自主検査を実施しています。

詳しく見る